会津大学トライアスロン部

会津大学トライアスロン部

■練習TOP

2/20(木)バイク練(参加自由形式練習)



------------
集合 13:30
開始 14:00
------------

up: 4’00

----------
ペダリング: 3’00
高回転: 1’00
LT: 4’00
回復走: 2'00
----------
* 3set

down: 5’00


説明
ペダリング
ギアをフルアウターにして、回転数55-60です。
体重をペダルに乗せることを意識して、上半身を揺らしながら練習してください。
注意することは、上半身を揺らしているとき、
軸自体がぶれないようにしてください。
今回は、ビンディングを持っている選手に限っては、
’30毎に切り替えの片足ペダリングを行います。
使わない足はペダルから完全に足を離して、
力を入れないようにしてください。
主に引き足の練習となります。

高回転
ギアをフルインナーにして、回転数120で練習してください。
ペダルに力を伝えるとき、
円の接線方向に伝えるイメージでペダルを回して下さい。
注意することは、お尻がサドルにバウンドしている人がかなり多いですが、
バウンドしないように心がけてください。
力の加え方が真下に伝えていると改善されません。



LT (Lactate Threshold)
ギアは任意です。回転数は90前後です。
乳酸が除去されるペースをちょうど超える当たりの練習となります。
レースペースで回す練習です。75-80% ほどの強度で
指定された時間をペースを落とさずに回して下さい。