07/17 (Thu) スイム練
up: 100m * 4 (2’30), [100m * 3 (3’00)] {10’00}
scorring, 立ち泳ぎ: (‘30 + ‘20rest) * 4 {16’40}
kick: 50m * 4 * 2 {31’20}
バック(ラッコ): (1’30, 1’40, 1’50)
サイド: (1’30, 1’40, 1’50) [1年生: 25m * 6 (1’20)]
pull: 50m * 4 * 3 {44’00}
SAS: (1’40), [(100m * 3 (2’00)]
スカーリング泳ぎ: (1’10, 1’20, 1’30) [1年生: 25m * 4 (1’20)]
drill: 25m * 6 (‘50), [1’10] ---- ()内は上級生、[]内は一年生 {51’00}
1,2: (ちら見), [ちら見]
3,4: (ヘッドアップ), [ヘッドアップ]
5,6: (2ビート), [5本目イルカ飛び、6本目フリーで50m通し]
main: 水球
8分 * 2Q
罰ゲーム: 上級生50mバタフライ、1年生50mAll-out
コースロープ整備
down
説明
本日も先日同様、ポイント練習をメインに行います。
キックではバックとサイド、プルではスカーリング泳ぎを行います。
上級生はいつも通りで問題ありません。
一年生は、バックに余裕が出てきたらビート板なしで行っても構いません。
drillの一年生のイルカ飛びですが、これはうつくしまトライアスロン対策の一つです。
うつくしまトライアスロンはスタートから沖まで浅い部分が多く
効率的に前に行くための泳ぎ方の一つでイルカ飛びがあります。
25mイルカ飛びを行ったあと、すぐにfreeで25m泳ぐようにして下さい。
mainは水球を行います。
罰ゲームもありますので、頑張ってください。