4/17(Fri)ラン練
up: グラウンド4周
準備体操
プライオメトリックス
アジリティ
main: 800mインターバル
[]内はターゲットタイム
A: 800m * 7 [3’00]
B: 800m * 6 [3’12]
C: 800m * 5 [3’24]
D: 800m * 4 [3’36]
E: 800m * 4 [3’48]
F: jog
jog 20分(グラウンド)
down
説明
プライオメトリックス
これは筋肉を伸張させたあと、すぐに収縮させ、筋肉の爆発力(筋力とスピード)を
アップさせることをめざすトレーニングです。
高いところから飛び下りて、着地後すぐにジャンプする
デプスジャンプなどが代表的な例です。詳しいやり方の説明は練習時にします。
また、負荷が大きくなるため腱などを痛めない配慮が必要となります。
アジリティ
これは俊敏性・機敏性・巧緻性(器用さ)などを向上させるトレーニングです。
静→動、動→静など動きの変化の速さを身に付けます。
これも詳しいやり方の説明は練習時にします。
本日のラン練ではインターバル走を行います。
インターバル走は、速い走りと遅い走りを
繰り返す走り方で、身体に刺激を与えることで
心肺機能、筋力を高める効果があります。
注意することは、高負荷の速い走りを行いますが
短距離走のような走りはしないでください。
レースペースよりも少し速い程度で構いません。
途中でペースが下がるようであれば
最初のペースがあげすぎということになります。
また、set間はjogでつなぐようにして下さい。
この時、足を止めて休養することはしないで下さい。