5/25(Mon)ラン練
up
内周2周
体操&ストレッチ
main
内周レペテーション
A: 2500*1+2500*1+1250*1 (2周+2周+1周)
B: 2500*1+2500*1 (2周+2周)
C: 2500*1+1250*1 (2周+1周)
D: 1250*1+1250*1 (1周+1周)
E: jog
sub
jog30分+流し(100*4)
down
内周1周
体操&ストレッチ
説明
レペテーション
レペテーションとは一定の距離を全力で走り、
休憩後に再び全力で走るということを数セット行う練習です。
これにより心肺機能や筋力、持久力、集中力を高めることができます。
そして、インターバル練習と同じく目標とする距離を分割して走る事により、
レースペース以上の走りを身につけるための練習でもあります。
インターバルとの違いは、set間に完全に休むかジョグで繋ぐかです。
ただし1本1本の間を完全に休憩するレペテーションのほうが
速いペースで走らなければ効果はないので、
インターバル練習よりも速く走れるように頑張りましょう。
実際のトライアスロンではランは1番最後に行われるので、
体に乳酸が溜まった状態でいかに全力で走れるかという練習にもつながります。