会津大学トライアスロン部

会津大学トライアスロン部

■練習TOP

9/1(Tue) Swim



up: 100m * 4 (2’30)

スカーリング : (‘30 + ‘20rest) * 4 

kick: 50m * 4(Aは5本)
グライド: (1’20, 1’30, 1’40)  

pull: 50m * 4 * 3
SAS: (1’40)
キャッチアップフィスト: (1’10,1’20,1’30)
ドルフィンフリー:(~12, 13~18, 18~)[1’30]

drill: 25m * 6 (‘50) 
odd: ちら見
even: ヘッドアップ

main: 100m ハイポset間rest(1’00)
3-5-7-7, 3-5-5-7, 3-5-5-5, 3-3-5-5
S: 100m * 4 * 3 (1’40)
A: 100m * 4 * 3 (1’50)
B: 100m * 4 * 3 (2’00)
C: 100m * 3 * 3 (2’10)
D: 100m * 3 * 3 (2’20)
E: 100m * 3 * 3 (2’30)

sub:あぶトラスイム(125m * 2 * 2set)

Down

今日の練習はハイポを行います。
ハイポとは、100m泳ぐ際に呼吸制限を負荷する練習です。
呼吸が苦しい状態とは、肺の二酸化炭素濃度が濃くなり
脳が苦しいという指示を出します。
しかし日ごろからそのような活動を続けていると
肺に二酸化炭素が溜まっていても苦しく感じずらくなります。
より長く息を止めて、まだ肺に残ってる酸素を使えるので
1回の呼吸で使える酸素の利用効率が上がります。
25mずつでの呼吸制限を記載したので
各自好きなものを選んで、自主的に呼吸制限を行って下さい