会津大学トライアスロン部

会津大学トライアスロン部

■練習TOP

12/9(Sat)バイク練


------
集合場所:サークル棟
集合時間:9:45
開始時間:10:00
------
up:準備体操
main:ローラー台
up 5'00
ペダリング hard2'00-easy1'00 *2set
LT 6'00
タバタ式interval hard20s-easy10s *8
down:5'00(雪がなければ内周1周)
整備体操

説明:
本日のバイク練はローラー台を使っての練習を行います。
メディオとはLTパワー(一時間走っていられる限界の力)の9割から10割付近の
力で漕ぐ練習です。推奨回転数は90回転からそれ以上です。
目的としては耐乳酸、心肺機能のトレーニングです。
自分に妥協なく練習してください。
ペダリングはその名の通りペダルを効率良く回す練習です。
ギアはフルアウターで体幹を意識して軸にブレがなくペダルを踏むよう意識してください。
立ち漕ぎは禁止です。なおペダリングは横にした楕円状の軌道がいいとされています。
LTは「1時間維持できる限界のペース」のことです。
タバタ式intervalは一般的に8本やるのが効果があるそうです。

ビンディングシューズを持っている人に限りますが引き足を意識してこいでください。踏み足
だけだと太ももの前の筋肉しか使えてなく裏の筋肉が使えていない状態なので
効率悪いペダリングとなります。