11/12(Tue)スイム練
【A】通常メニュー (18:30-20:30)
【B】50分メニュー前半 (18:30-19:20)
【C】50分メニュー後半 (18:50-19:40)
【D】初心者メニュー
【A】通常メニュー
up: 100m * 4 (2' 30)
Kick: 50m * 2 * 2
ボードキック(ドルフィンキック)(1’20, 1’30, 1’40,1’50)
グライドキック(ドルフィンキック)(1’20, 1’30, 1’40, 1’50)
pull: 50m * 2 * 2
SAS: (1’40)
片手プル(1'30, 1'40, 1'50, 2'00)
main: forming[バタフライ] (set間rest 1’00)
A: 25m * 4 * 2 (1’00)
B: 25m * 4 * 2 (1’10)
C: 25m * 3 * 2 (1’20)
D: 25m * 3 + 25m * 2(1’30)
E: 25m * 4 (1' 40)
sub: バタフライ→平泳ぎ
A: 50m * 4 (1’20)
B: 50m * 4 (1’30)
C: 50m * 4 (1’40)
D: 50m * 3 (1’50)
E: 50m * 3 (2' 00)
Down
説明
本日の練習では、バタフライformingを行います。
kick
バタフライのキックは2回1セットです。
1回手で水をかいたら2回キックするということです。
1度目のキックは前に進むためのもので、2回目のキックは浮くために
行うキックと考えるといいでしょう。
両足の親指をつけ、太ももを締める様にしてキックを行います。
これだけでも高い推進力を得られますが、体のひねりを利用して
腹筋上半分あたりから蹴る意識をすれば体幹が足先に伝わって力強いキックになります。
pull
プルからプッシュの形はクロールとほぼ一緒と考えていいと思います。
そのまま腕をかく動作と先ほどの2回目のキックを同時に行うと高い推進力を得られます。
このとき、腰が反らないようにしましょう。キックやプッシュの力が半減してしまいます。
呼吸方法はアゴを水面にのせるイメージでやると良いでしょう。
このとき、胸までも水面上に出ないようにしましょう。
浮力がなくなり、楽に呼吸が出来ず、無駄な体力を使ってしまいます。
リカバリーの時は小指から斜めに抜きあげます。
そのまま上半身の真横を通るように腕を前に持っていくようにします。
【B、C】50分メニュー 前半 後半
up: 100m * 4 (2' 30)
Kick: 50m * 2
ボードキック(ドルフィンキック)(1’20, 1’30, 1’40,1’50)
グライドキック(ドルフィンキック)(1’20, 1’30, 1’40, 1’50)
pull: 50m * 2
SAS: (1’40)
片手プル(1'30, 1'40, 1'50, 2'00)
drill: 25m * 6(1’00)
ワンアーム(右手→左手を交互に)
ストロークインプループメント(右手→左手→両手)
main: forming[バタフライ] (set間rest 1’00)
A: 25m * 4 * 2 (1’00)
B: 25m * 4 * 2 (1’10)
C: 25m * 4 * 2 (1’20)
D: 25m * 4 (1’30)
E: 25m * 6 (1'40)
Down
【C】初心者メニュー
up: 50m * 4 (2' 30)
Kick: 25m * 2 * 2
ボードキック(ドルフィンキック)(1’20, 1’30, 1’40,1’50)
グライドキック(ドルフィンキック)(1’20, 1’30, 1’40, 1’50)
pull: 25m * 2 * 2
SAS: (1’40)
片手プル(1'30, 1'40, 1'50, 2'00)
drill: 25m * 4(1’00)
ワンアーム(右手→左手を交互に)
ストロークインプループメント(右手→左手→両手)
main: forming[バタフライ] (set間rest 1’00)
A: 25m * 4 * 2 (1’00)
B: 25m * 4 * 2 (1’10)
C: 25m * 4 * 2 (1’20)
D: 25m * 4 (1’30)
E: 25m * 6 (1'40)
Down