![]() |
図のような形のゾーンディフェンスをされたときは、このようにポジショニングする方法があります。 ディスクを持った選手の周りに3人もディフェンスがいて前に進めるのは大変そうですが、1人に3人のディフェンスがついているのでフリーの選手が必ずいます。 |
ハンドラーはカップの間を狙い、パパーにパスを出そうとします。 パスが出せなければ無理をせずにフリーの選手にパスを出しましょう。 |
|
パパーはカップの間を出入りしたり、中央のスペースを狙ったりします。 |
|
ディープは両サイドで縦の動きや斜めの動きを繰り返します。自分のサイドにディスクがきたときにディスクをもらいにいく動きが基本です。 |