参加特典
| 参加特典 | 条件 |
|---|---|
| 会津大学学校推薦型 選抜出願資格 |
プログラミング部門において、本選出場者または本選出場者と同等であると パソコン甲子園実行委員会が認めた者。 |
| 日本情報オリンピック 本選参加資格 |
プログラミング部門グランプリ受賞者で2年生以下の者。 |
各賞及び副賞
|
※各賞の副賞については、決定次第公開します。 |
| (1) プログラミング部門 | |||
| ★グランプリ(福島県知事賞) | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として30万円) | |||
| ★準グランプリ(実行委員会会長賞) | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として20万円) | |||
| ★第3位(実行委員会会長賞) | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として10万円) | |||
| ★第4位〜第8位 | 各1チーム | ||
| 賞状及び副賞 | |||
| ★審査委員特別賞 | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として5万円) | |||
| ★新人賞 (1年生ペアのチームに、予選の成績を考慮し授与) |
全該当チーム | ||
| 賞状及び副賞 | |||
| (2) モバイル部門 | |||
| ★グランプリ(福島県知事賞) | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として30万円 ) | |||
| ★ベストアイデア賞 | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として10万円) | |||
| ★ベストデザイン賞 | 1チーム | ||
| 賞状、楯、メダル及び副賞(奨学金として10万円) | |||
| ※プログラミング部門のグランプリ、準グランプリ、第3位の受賞チームと、モバイル部門のグランプリ受賞チームには、一般社団法人情報処理学会及び、一般社団法人電子情報通信学会より若手奨励賞が贈られる予定です。 |
| (3) いちまいの絵CG部門 | ||||
| ★優秀賞 | 3点程度 | |||
| 賞状及び副賞(奨学金として3万円) | ||||
| ★3DCG賞(3DCG作品が対象) | 1点程度 | |||
| 賞状及び副賞 | ||||
| ★佳作 | 15点程度 | |||
| 賞状及び副賞 | ||||